2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

うおぉ

昨日のオンテレに続いて今日はオンラジが更新されとるワ〜イ♪ 終わりのジングルあれになってんのね(^^) さぁいよいよイベント始まるぜ! 告知聞いてるだけでワクワクするわ〜。行けんけど。ゆえにちょっとジェラシーもあるけど。笑 3050のトレイラーも公開に…

ON-LINE RADIO CRAZY

オンラジはわりと休日の朝に聴くことが多い。起きて最初に聴くスピッツのトークもオツなもんです(#^.^#) あ、さかなクンの回もう一度聴いとこうと思ったら終了してた…チーン。 ジングルの件で新ジングル候補を作る過程が聴けたのは面白かったわ~普段の曲作…

大泉洋映画祭(笑)

ただいま開催中なんすね。笑 「探偵3」公開記念のイベントらしいけど、主演男優賞受賞のくだり…茶番上等(≧3≦) ブハ 大泉洋映画祭って字ヅラにどうしても半笑いになっちまうがいやなかなかの企画で、大泉さんがこれまでに出演した映画の中から7作品を期間中…

『春の惑い』

小城之春 (2002 中国) 夫、妻、妻の初恋の男。3人が一つ屋根の下でそれぞれの想いにもがき苦しむ様子に息が詰まりそうだった。指の先にまで込められた感情表現が素晴らしい。 屋敷の中の緊迫感とは対照的に春の霞がかったようなやわらかい風景に和んだりも…

『ドリームガールズ』

DREAMGIRLS (2006 アメリカ) ジェニファー・ハドソンのインパクトがもの凄い! あまりのド迫力に唖然としたほど渾身の歌声で、ビヨンセも喰われ気味に思えたけど、どっこいビヨンセはビヨンセで。話が進むにつれてどんどんキレイになってカッコイイんだけど、最…

『ハドソン川の奇跡』

SULLY (2016 アメリカ) 世間の称賛の裏であんな追及があったとは。 委員会の追い込みに「いやいや、全員助かったやないか!」と思いながら観てたら…最後の展開にスカッとした~。 やはり人間の知識や経験に勝るものはないのだ。 ハドソン川の奇跡 [DVD] 出版社/…

『僕のスウィング』

SWING (2002 フランス) 少年マックス。ジプシー・ギターとロマ民族の少女スウィングに恋した夏休み…出合いと別れ、成長のお話し。 “スウィング” に引き込まれる。 圧巻の演奏シーンが見れるジプシーの音楽、マヌーシュ・スウィング。 大きな瞳、中性的な印象の女…

ロック、野球、ヘモグロビン

◇今年もロックロック行きたかったけどチケット取れんかったわ(´Д ` )トホホ 抽選ハズレまくって絶望してた。一般発売でなんて取れる気しないもの。実際ダメで。 まあイベントは単純に出演者数分、倍率は上がるしな。去年よく取れたなーと思う。 しかし、やり…

『春を背負って』

春を背負って (2014 日本) 役者さんの顔ぶれからして濃い~人間ドラマがあるのかと思いきや、いたって穏やか。クサいほどに全員いい人でちょっと拍子抜けしてしまったんだけども、 とにかく主役は立山の雄大な景色ってことなのね。吸い込まれそうに綺麗でと…

top ↑